当院では絨毛検査や羊水検査も行なっております。主に、スクリーニング検査(非確定的検査)でリスクが高くなった方や、赤ちゃんの構造学的な異常が見つかった場合に行なっております。

妊婦さんの希望で行うこともありますが、リスクは低いと言われていますが、手技によって流産となってしまうこともありますので、説明させて頂き、納得された上で検査を行なっています。

検査項目に関してはこれまで一般的に行われているGバンド検査(核型染色体検査)に加えて、13番、18番、21番の常染色体および、性染色体の異数性を迅速に調べるQF-PCRや、主に胎児に構造学的な異常があった場合により細かい染色体量の増減を確認する、マイクロアレイ検査なども行なっております。

他院でNIPT陽性となった方への羊水検査も行なっております。

心配な方は一度当院までご相談ください。