新宿南口レディースクリニック 院長ブログ
  • ホーム
  • クリニックについて
  • 自己紹介

出生前検査

続きを読む

妊娠初期の性別判定

妊娠初期の胎児ドックをしているときに性別について聞かれることがあります。 イギリスに留学していた頃は...
2022-10-22Tomoyuki Ichida
続きを読む

絨毛検査と羊水検査項目について

当院では絨毛検査や羊水検査も行なっております。主に、スクリーニング検査(非確定的検査)でリスクが高く...
2022-10-18Tomoyuki Ichida
続きを読む

女性医師の診療を開始しました

これまでは私一人で診療を行なっておりましたが、10月より、女性医師の診療を開始しました。 現状、月曜...
2022-10-15Tomoyuki Ichida
続きを読む

NIPTの連携施設となりました

当院では、この度、日本医学会が定めるNIPTの連携施設となりました。 当院の基幹施設は東京大学病院と...
2022-10-14Tomoyuki Ichida
続きを読む

あるコンサルタントの言葉

ロンドンに研修中、私はKings college hospitalだけではなく、その他のNHSの病院...
2022-02-01Tomoyuki Ichida
続きを読む

正常を正常と判断できる大切さ

イギリスへはFetal Medicine Foundationというチャリティ機関が研修を受け入れて...
2022-01-28Tomoyuki Ichida
続きを読む

妊娠後期の胎児ドック

当院では妊娠30週前後でも胎児超音波検査を行っています。 妊娠後期でも確認する部位は、妊娠初期や中期...
2022-01-24Tomoyuki Ichida
続きを読む

NIPTの偽陽性、偽陰性

NIPTは、あくまでもスクリーニングテストであり、診断的な検査ではありません。そのため、NIPTで陽...
2022-01-11Tomoyuki Ichida
続きを読む

NIPTではなにをみているのか

 当院では胎児超音波検査を中心に出生前検査を行っております。妊婦さんにお話を伺いますと、NIPTを受...
2022-01-07Tomoyuki Ichida
続きを読む

中期の胎児ドックについて

当院では胎児超音波検査胎児ドックを、妊娠初期(妊娠11週~13週)、妊娠中期(妊娠20週前後)、妊娠...
2021-12-27Tomoyuki Ichida

投稿ナビゲーション

1 2 次のページ

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.